Quest #018
ネトゲの歩き方 RMTに対する規制、BOTに対する規制、ネトゲマナーに対する取り締まりなど。 これらって誰のためにあるものだろう? 私の中では答えは明確で「自分のためだろ?」と考えている。 もちろん第三者の財産を侵害する行為は徹底的に罰せられなければならない。 ...
Quest #017
Debonism追加 サイトに新コンテンツ「Debonism」を追加してみた。これまで英小文字タイトルだったのだけど、「debonism」という文字がいまいち収まりが悪いので、一般的な頭文字だけ大文字に変更。 ついでに全コンテンツも同様に変更。統一感が大事だよね。...
Quest #016
提案広場に投稿してみた 昨日のエントリで記載した「自分のキャラをサポートで雇えないか」を提案広場に投稿してみました。 正直人前に出しゃばるのも面倒だし、これによってキャラやチームの情報が洩れてしょーもないことになる可能性もあるし、と思いはしたのだけどね。...
Quest #015
DQXつれづれ Ver.2.3が追加されて華やかになったDQX。 リーネの合成失敗の失望感が緩和され、ペットの転生も6回になった。 空飛ぶ絨毯などのプリズム、飛龍、新マップの追加など大きなところでも様々な改良が成されたと思う。嬉しい限り。 一方で気になることがある。 ...
Quest #014
スタジオジブリ作品について ジブリの作品でやっぱり一番好きなのは「天空の城ラピュタ」だろうか。 中学生の頃に初めて見て虜になって、何回繰り返し見たのか覚えてない。三桁はいってないかもしれないけど、50回は超えてると思う。ほら基本ヲタクなのでw...
Quest #013
職業別格闘術 備忘録 あんまりネタには挙げてこなかったけど、DQX内で私が気を付けてやっていることをいくつか。 と言ってもカンストしてる職は少なくて汎用性に欠けるし、装備もキャラクター育成度もまだまだ、プレイヤースキルは貧弱そのものなんだけどねw!まぁ備忘録的に。...
Quest #012
心を開くということ 先日、ゲーム内での雑談で「心を開いているかどうか」とかいう話にちらっとなった。 心を開くとはどういうことか。 人に言えないことを打ち明けられる。屈託なく様々な話が出来る。素の自分でいられる。まぁこんなところだろう。 ...
Quest #011
オススメ映画シリーズ さて、今回は映画について話してみようと思う。 実は私、大の映画好きなのです。但し映画館でみた映画はあまり多くありません。最近で言うと家族で見に行った矢口史靖監督の「WOOD JOB~神去なあなあ日常~」くらいかな。その前はガリレオ~容疑者Xの献身~ま...
Quest #010
それぞれのSTYLE 私のモットーはいつも楽しく、明るく。 そしてキザったらしく背負っていたいのが「自分の道は自分で決める」ってことかな。 DQXは所詮データとはいえ成果に優劣の生じてくるのも現実。やっぱりイイモノが欲しいし、大きな成果を上げたいと思うのは人情。 ...
Quest #009
懐かしのゲームを振り返る vol.4 さて、シリーズも大詰め…のような大詰めでないようなw とりあえず今回でこの懐かしのシリーズはいったんお休みにしようかなと思うのであります。 またその内思い出したら書くとは思いますけどね!...